カ-ルフィッシャ-水分計 |
カラ−タッチパネルを搭載し、2台の装置を同時に制御し並行測定が可能です。
ppm〜100%の水分測定が可能で、固体試料も燃焼法で測定出来ます。 |
自動滴定装置 |
2つの同時平行測定でき、カールフィッシャー水分計とも接続可能です。
タッチパネル制御で多検体チェンジャ−との操作性もアップしてます。 |
高感度水銀分析計 |
水銀検出感度:1pptの超高感度マニュアルタイプから、公定法に対応した
全自動タイプ。固体の測定も可能な加熱気化全自動タイプ等が有ります。 |
放射温度分布計 |
赤外線サ−モグラフィとして温度分解能を持ち、表面の熱分布を簡単に
取り込めます。またLCD画像で確認の上、PCに簡単に保存可能です。 |
密度比重計 |
液体密度を迅速測定致します。自動粘度補正機能を内蔵し各濃度を計算
する事が可能。低価格ハンディ型から、高精度タイプまで種類が有ります。 |
表面張力・接触角計 |
静的・動的接触角を微細なサンプルでも評価出来る自動極小接触角や、
表面・界面現象の解析に影響を客観評価出来る全自動表面張力計。 |
非接触膜厚計 |
透明の有機膜から酸化膜など膜厚のレベルと目的に応じて、電磁波、
渦電流、UV、X線、等を使用した各種の膜厚測定専用機が有ります。 |
粘度計 |
ひづみ制御/応力制御が可能な回転型粘弾性試験装置、
一般的なB形粘度計、振動式粘度計、自動マイクロ粘度計、等の製品が有ります。 |
合成装置 |
反応量7mlのチュ−ブでの24配列パラレル合成装置や、マイクロ波を
利用した10-1000倍、反応レートを速くする高効率の合成装置などが有ります。 |
分光色差計 |
側色色差計、分光色差計、変角色差計、粉体表面側色計、ハンディ形
分光式差計、白色度計、光沢計、など、色彩グラフで確認出来ます。 |
塩素・イオウ分析計 |
クーロメトリー方式により固体、液体、気体中の全塩素と全硫黄を、
ppmレベルの低濃度から高濃度まで簡単・迅速に測定出来ます。 |